夏はやっぱり忙しい
夏になると家の周りをお直しします。で、今年はデッキ。上の状態は、すでに古いステインを落としたところなのでかなりひどい状態に見えます。でも、スクリューをうちなおしたり交換したりと、たくさんやることがありました。ふぅ~。洗ってこすって乾かして待って待ってペイントして乾くの待ってまたペイントして。トータルで6日?かかりました。でもご覧のとおり、とてもいい出来栄えです。これからデッキ用のイスやら小さなテーブ...
View Articleデッキ完成
だいぶ日が立ってしまいましたが、デッキはこうしてよみがえりました。がらーんとしてますが、今は新しく塗りなおしたイスやらベンチやらで賑やかです。そして赤ちゃんウサギ。今では大きくなってもうこの中へ入れませんが、2か月前?まではこうして隠れていました。うちの芝をよく食べてくれてます…。
View Articleデッキ完成その2
もうこれでデッキの話題は終わりにしますが・・・。 こうしてイスやらテーブルも、華やかな色合いに変身!最初は、えんじ色で、山小屋風にしようと思いましたが、ペンキの事情でこんな感じに。フランスのリゾート地のイメージです。バーベキューしたいけど諸事情によりちょっとおあづけ。がんばって完成させた割にはこんなもんです…。
View ArticleMerry Christmas
珍しく天気予報も当たり、雪のクリスマスになりました。 我が家は小さなツリーでちょっとだけ気分を出しました。 カードはほんの少しだけ手作りのものにしてみました。手作りってなんでもいいですねぇ~。 そしてイブの夜は夫婦揃って風邪気味のため、スープ。カンタンで楽しちゃいました。 あまり動きのないブログになってますがほそぼそと続けていくつもりです。 今後もヨロシクお願いします。
View Article2周忌
1/23/15、ハンブンが旅立った日です。 2年、早いような...でも心のどこかにはやっぱり穴が開いてしまったままです。 取っておいた抜け毛を使って、フェルトの玉をいくつか作りましたが、アクセサリーとして未だ完成できずにいます。 アチラでゆっくり過ごしてくれてることを願いつつ、懐かしんでいる本日でした。
View Articleさぼってばかりはいられない・・・
よくハンブンがにおいをかいでいたチューリップ、この春も咲いてくれました。心なしか、ハンブンが亡くなった春は花数も少なかった…、ような。今年は普通に咲いてくれました。たくさんの思い出を作ってくれたキャンパー1号から、この、新しい2号に。おっと!おまけにトラックもおニュー。パワーも違うらしく、ドライバーさんはご機嫌です。(お気づきでしょうか?日付が4月です。)そして出かけた先は…。アラスカ州フェアバンク...
View Articleアラスカ、カナダ
こういうまっすぐで誰もいない道、ずいぶんありました。 空の広さ、あたりの開けた自然に圧倒です。 坂をすすーーーっと下っていく感じも、気持ちよい。 山はどちらかというと険しい感じです。まだ春先なので雪解けもそこここに見られます。 確か一番古いトーテンポール。場所は、ブリティッシュコロンビア州。
View Articleウサギが遊びに来た〜
おそらくこの春生まれたウサギが、デッキの上に乗っかってきました。警戒心の強いはずの野生動物なので、珍しい?はずだけど、うちではよく見かけます。 くつろぎすぎ? よく休んでました。
View Article