ハンブンの、足首のあたりの腫れに気づいたのが先週。いまだに熱を持っているので獣医さんに相談しました。
どうやら足首あたりと足のつけ根あたりが、腫瘍のできやすいところ、とのこと。
えっ?腫瘍?
英語だからピンとこなかったのではなく、思ってもいなかった事で、びっくり。
レントゲンを撮り、待つこと20分?30分?
気が気でない、というまさかの時間を過ごしました。
で、結果はタイトル通り。
腫瘍ではなく関節の炎症とのこと。どうにもできない、加齢によるものだけど、でもよかった-~。
こんなにドキドキ結果を待ったことってなかった気がしてます。
というわけで、うちへ戻ってからはお昼寝。
オマケ:
]
どうやら足首あたりと足のつけ根あたりが、腫瘍のできやすいところ、とのこと。
えっ?腫瘍?
英語だからピンとこなかったのではなく、思ってもいなかった事で、びっくり。
レントゲンを撮り、待つこと20分?30分?
気が気でない、というまさかの時間を過ごしました。
で、結果はタイトル通り。
腫瘍ではなく関節の炎症とのこと。どうにもできない、加齢によるものだけど、でもよかった-~。
こんなにドキドキ結果を待ったことってなかった気がしてます。
というわけで、うちへ戻ってからはお昼寝。
オマケ:
]