Quantcast
Channel: Living in the America West
Viewing all articles
Browse latest Browse all 115

ポジティブに。

$
0
0
お世話が長期化してくるとどうしてもネガティブになりがち。
で、ポジティブなことを考えようと…。
 
夜中必ず2時台、4時台あるいは5時台にワンッていうハンちゃん。
たいていは大小のお知らせ、あるいは淋しいの~!の一吠え。
私の寝る時間はその合間なります…。
オットは、サポートしてくれますが、大方私の役割。でもいいんです。
 
夏の間は夜空の星がとってもとっても澄んでいてきれいだったのを何回も見ました。
スーパームーンもだからばっちり!
 
早朝は朝焼けがとてもきれいですね。
今朝は特にピンクがかっていてきれいでした。
イメージ 1
(う~ん、ピンク色の感じが全然出てません…)
 
朝早くから起きて、よく食べ、出し、庭をちょこちょこっと歩き回り、お昼寝をしてというように過ごしています。
 
イメージ 2
ブルーのジャケットというかベストというか補助のためのもので、実はブログ友達のさぶ母さんからの頂き物。
日本製のほうがいろいろな細かなことに気配りがされていてとっても助かっています。さぶ母さん、あらためてありがとうございます。
おっと!ちょっと変な写真で失礼しました…。
 
緑色のソックスは、足の部分がラバーになっていて滑りにくい+砂利道でも痛さが和らげるというもの。
アメリカのお店のものですが、これは便利です。
初めて履いた時は外の普通のおさんぽに久々に出かけられました。
ハンブンのお気に入りかな?
 
イメージ 3
そして、カメラ目線ばっちりのお昼寝前。
家の中にいても、廊下を何回も行ったり来たりして、疲れるのかな?
ただ年のせいか?
お昼寝は、一日に何度も。
 
 
というわけで、活動的ではありませんが、毎日をゆったりとマイペースで過ごしています。
ハンブンの場合、足腰がかなり弱っていますが、内臓は大丈夫ということで、今は現状維持です。視力も左目はかなり見えない様子。私たちがいつも寄り添っています。
 
さて、お昼寝。
ハンちゃんは暖かいから、これから私も合流します~。
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 115

Trending Articles