Quantcast
Channel: Living in the America West
Browsing all 115 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

14才です

5月4日,ハンブンは14才になりました。 転んだりつまずいたり、色々ですが、食欲はあるし、お散歩も大好きです。 永遠というわけにはいかないだろうけど、なるべく長い間一緒にいられますように、そう願ってます。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニューメキシコ州アルバカーキーからアーマゴードへ向かいました

ニューメキシコ州アーマゴードは、ホワイトサンドで有名です。何年か前に来て、砂山をハンブンと歩いた思い出のあるところですが、今回は立ち止まりませんでした。 最大の目的は、このピスタチオ農園。 前回通り過ぎてしまって、ずっと後悔していたのです。どんな風に収穫するのか興味津々。まさか、手で一つ一つ、ではなかろうし・・。 これらがピスタチオの木。雌株8に雄株1の割合で植えられているとか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

やっぱり無理があったようです。

何を考えてるのか、言いたいことがあるだろうに…。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アリゾナ州ツーソンにて

朝早くから目が覚めるシニアのハンブン。これって5時くらいです…。ただツーソンはかなり南で、昼間になると暑いので、朝早いのはちょうどいい感じの気温でした。遠目に見えるサボテンが、なんとなくアリゾナらしいです。 ツーソンの空軍基地内のRVパーク。整然としていて過ごしやすかったです。冬も暖かなこの土地で過ごすRV族がいっぱいいるそうです。SNOW BIRDと呼ばれてます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アヤメ

何株かランダムに植えたアイリス。 青紫色だけのはずなのに、なぜか今年は黄色もお目見え。どういうことなんでしょ? 右はじのあたりは、なぜか芽を出しません。ランダムすぎての結果かなぁ・・・。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

なかなかねぇ~

パピーのころから慣れ親しんでいるデッキの階段は3段。用を足しに降りたり、使い慣れてはいるのですが…。去年あたりから自分では上り下り出来なくなりました。芝生が大好きだから、気の毒です。 よっこいしょっと、芝生へ下ろしてあげるとそこらじゅうをゆっくりですが歩き回って、確かめているかのようです。 こうして一休みするのが大好きなのです。でもね~、立ち上がるのはお手伝いが必要…。辛いのはハンちゃんも私も一緒。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シャイアンフロンティアデー、Cattle Drive

Cattle Drive:カウボーイがおよそ500頭の牛をゆっくりとロデオ会場そばのキャンプ地まで誘導します。(ハイウェイ脇の道路)18日から27日まで町が一番賑やかになるフロンティアデーで、ロデオで大活躍する牛たち。このCattle Driveは、ふつうのパレードよりも自然体でよかったです。沢山の人が道路わきを陣取ってみていましたが、私は草の中で・・・。ハンチャンを連れてきたかったな。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハンちゃんの夏

木陰でスマイル。 シャンプーしてスッキリ。 ウサギを...追いかけずに、ゆっくり。 お昼寝もたくさんしてます。 元気ですよ~。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロデオ

ブルライド:暴れる牛に乗っかって、片手をあげ、8秒間持てばOK。でもこれがなかなかうまくいかず…。 ブロンコライド:やはり片手をあげ、暴れる馬に乗り続ける…。落ちたら大変…。 これはなんだったかなぁ?:仔牛?をロープを振り回しながら追いかけ、角にひっかけてから、馬を下りて、足をそのロープでしばる。草原では逃げる牛をこうして捕まえるのでしょうね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏の花

お久しぶりです。 もう夏もすっかり終わったようなハンブン地方です。 新しくアサガオを植えてみたら、伸びて伸びて大変なことに…。 この後、種をどうしようか考察中。 どなたか、いりませんかー? キキョウは、脇の花に押されてあまり成長しませんでした。 裏庭には相変わらずバニーがやって来ます。 こんな風にデッキに上ってくるほど、なれなれしい…。 最後はこの方の笑顔。 フラフラしつつも、よく寝て食べていますよ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月に入ってアップダウン続き

ハンブンのことではありません。お天気のこと。 スーパームーンはとってもきれいに見れたのに。明るくって本でも読めちゃいそうでしたよね。 そして昨晩、初雪でした。私の地方では9/8が記録だったそうで、今回はNo.2! 積もるというよりも、埃をかぶったような感じ。翌朝には全部なくなっていました。 そして明日土曜日はいいお天気になるそうで…。またゴルフ、できるかな~。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

晴れた~!

やっぱりジェットコースターのような気候のハンブン地方です。 晴れると気持ちいいです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴルフ日和

まさかゴルフしているところはお見せできませんので、これで。アンテロープという羊蹄類の動物です。(変な説明)これがわが町から少し外れるとたくさんいます。ゴルフ場はベース内ですが、ここにも沢山。目がそれこそゴルフボールの大きさくらいありそうで、かわいいですよ。 というわけで、雪が降ったりもしましたが今のところ夏のような日々が続いています。いい時期です(短いんだけどね・・・)。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お昼寝、プラスいびき…

元気でいてくれて、なによりです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

よく休んでます

庭先で。 反対方向では、Big Dogオットが芝を刈ってます。 ドアからガレージに入りたいけど、足元が気になってなかなか一歩が踏み出せません。 ほんの少しの差でも、つまずいちゃうんです。 でも、食欲は大丈夫。 ビスケットもしょっちゅうおねだりしてます。 夜寝る前には必ず!牛乳を飲んで、おやすみなさい、です。 明日も元気でいられますように。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポジティブに。

お世話が長期化してくるとどうしてもネガティブになりがち。で、ポジティブなことを考えようと…。 夜中必ず2時台、4時台あるいは5時台にワンッていうハンちゃん。たいていは大小のお知らせ、あるいは淋しいの~!の一吠え。私の寝る時間はその合間なります…。オットは、サポートしてくれますが、大方私の役割。でもいいんです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グッドニュース

何か月ぶりか…。ハンブンから進んでオサンポに行きたがり、ちょこっと行って来ました。このサポートベストが、とても役に立っています。これがないと、前足からつんのめる感じで、フラフラとしてしまいます。後ろ足のほうが弱いと思っていたんですけどね…。(結局両方ってことかな?)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロデオ

ブルライド:暴れる牛に乗っかって、片手をあげ、8秒間持てばOK。でもこれがなかなかうまくいかず…。 ブロンコライド:やはり片手をあげ、暴れる馬に乗り続ける…。落ちたら大変…。 これはなんだったかなぁ?:仔牛?をロープを振り回しながら追いかけ、角にひっかけてから、馬を下りて、足をそのロープでしばる。草原では逃げる牛をこうして捕まえるのでしょうね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏の花

お久しぶりです。 もう夏もすっかり終わったようなハンブン地方です。 新しくアサガオを植えてみたら、伸びて伸びて大変なことに…。 この後、種をどうしようか考察中。 どなたか、いりませんかー? キキョウは、脇の花に押されてあまり成長しませんでした。 裏庭には相変わらずバニーがやって来ます。 こんな風にデッキに上ってくるほど、なれなれしい…。 最後はこの方の笑顔。 フラフラしつつも、よく寝て食べていますよ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月に入ってアップダウン続き

ハンブンのことではありません。お天気のこと。 スーパームーンはとってもきれいに見れたのに。明るくって本でも読めちゃいそうでしたよね。 そして昨晩、初雪でした。私の地方では9/8が記録だったそうで、今回はNo.2! 積もるというよりも、埃をかぶったような感じ。翌朝には全部なくなっていました。 そして明日土曜日はいいお天気になるそうで…。またゴルフ、できるかな~。 

View Article
Browsing all 115 articles
Browse latest View live